YAMAHA 国内125ccクラスに新製品「JOG125」2022年11月28日に発売。
「JOG125」は、50ccクラスJOGシリーズのスポーティなイメージはそのままに、軽量コンパクトで足つきがよく、実用的でコストパフォーマンスにも優れた原付二種のスタンダードモデルとして発売。




主な特長
1)ヤマハ原付二種スクーター最高レベルの低燃費(51.9km/L※1)とスムーズな加速を両立したJOGシリーズ初の"BLUE CORE※2"エンジン採用。
2)静粛なエンジン始動をもたらす「Smart Motor Generator」の搭載。
3)当社原付二種スクーター最軽量※3となる95kgの車体と735mmの低シート高がもたらす扱いやすさ。4)リアブレーキ操作でフロントブレーキにもバランスよく効力を発生させる「UBS(Unified Brake System)」。
5)広いフートスペースと容量約21.3Lのシート下収納による高い実用性。
6)スポーティでアクティブなボディデザインです。
なお、本製品の製造はヤマハモーター台湾で行います。
なお、本製品の製造はヤマハモーター台湾で行います。
※1 WMTCモード:発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果からの計算値。数値は2022年10月現在(定地燃費値 57.7km/L)
※2 BLUE CORE:ヤマハは、"走りの楽しさ"と"燃費・環境性能"の両立を高次元で具現化するエンジン設計思想として、2014年より"BLUE CORE" を掲げています。この思想は高効率燃焼、高い冷却性、ロス低減の3点にフォーカスして性能実現を図るもので、「JOG125」のエンジンもこの"BLUE CORE"思想に基づき開発しました。
※3 2022年10月現在
※2 BLUE CORE:ヤマハは、"走りの楽しさ"と"燃費・環境性能"の両立を高次元で具現化するエンジン設計思想として、2014年より"BLUE CORE" を掲げています。この思想は高効率燃焼、高い冷却性、ロス低減の3点にフォーカスして性能実現を図るもので、「JOG125」のエンジンもこの"BLUE CORE"思想に基づき開発しました。
※3 2022年10月現在
メーカー希望小売価格
255,200円 [消費税10%含む](本体価格 232,000円 )
発売日:2022年11月28日
- ・メーカー希望小売価格(リサイクル費用含む)には保険料、税金(消費税除く)、登録などに伴う諸費用は含まれていません。
ジョグ125 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機 (yamaha-motor.co.jp)